新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
会員の皆様はじめ自衛隊関係者の皆様に謹んで新春のお慶び申し上げます。
昨年は、初春の日本最西端与那国部隊訪問から始まり全国各地に訪問させて頂きとうとう自衛隊最北端駐屯地名寄駐屯地での研修会と本当に沢山の自衛隊員の皆様と語り合い友好を深めて参りました。そこで感じたことは、訪問してみなければわからなかったことの多さに少し私自身恥ずかしくなりました。改めて自衛隊の緻密な防衛戦略なるものを垣間見た思いでした。昨今の日本を取り巻く環境を照らし合わせてみるとこれからの自衛隊としては、さらに人材育成と登用を深く考えた教育と配置が大変重要かと思い知らされた1年間でした。
今年は、防衛省自衛隊も中期防見直しと陸上自衛隊の大改革へと進む戌年とのことでまさに自衛隊員一人一人の重責度も増しており我々外部の人達の物心の応援がより重要度を増すようになって来ると思われる。このような重要な改革年の時に我が清風会は、離島防衛の最北端である礼文島視察と稚内基地訪問を計画しており改革の一端を垣間見ようと考えております。さらに日本海の重要基地である舞鶴基地への研修会も計画しております。まさに行動し触れてみる実行部隊清風会に慣れたらとも考える。
これも何かの縁でしょうか。
これからも行動する清風会、益々会員の皆様のご支援とご協力の程お願い致します。同時に会員と自衛隊関係者のご活躍とご健康を願い新年の挨拶とさせて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。