R5.4.8(土)12旅団記念行事に出席しました。
新潟県は、雨で大荒れであったが長いトンネルを抜けたら何と青空ではないか!!
特に本日は、諸般の事情もあり青空の元、実施できることを願っていたのでホッとした。
前島新旅団長のお言葉、及び来賓のお言葉と切にお祈りの言葉が出ていた。
辛い記念行事の実施ではあったが無事に実施出来て良かった!!ただ切に祈っております!!
R5.4.2(日)雨予報であったが逆に青空も少し見え始めた天候に恵まれた記念行事になった!!
観閲行進の始めに何と45年経過するという空挺少年団10名ほどの行進には驚かされた!!
中学1年生の生徒を先頭として執行者に対して敬礼する姿に感動されられた。素晴らしかった!!
将来が楽しみになった観閲行進であった。!!
令和5年3月12日(日)新潟市内の本部近くの施設にて4年ぶりに66周年記念行事を開催されたので出席して
来た!当日は、天気も上々で逆に春を超え初夏を思わせるくらいの陽気となった。
久しぶりの顔に会えたりでやはり記念行事の開催は元気をもらえます!!
5年かかりましたが令和5年1月23日(月)~25日(水)に掛けて長崎部隊研修会を実施することになりました!
佐世保に駐屯する水陸機動団での研修会は、5年前より検討してきた案件だ。ようやく実施できる状況となった。
更に海自佐世保基地見学と陸自竹松駐屯地及び陸自大村駐屯地での部隊見学も併せて実施することに
なった。
令和5年1月8日(日)習志野演習場にて初降下訓練始め行事に3年ぶりに参加してきます!