新潟高田駐屯地創設74周年記念行事に参加!! 令和6年5月26日(日)晴天の中、高田駐屯地記念行事開催される!久しぶりの全面開放の記念行事で沢山の観客が押し寄せていた。地元新潟高田部隊の観閲行進も隊員たちの勇姿に感動した!! 更に訓練展示でもこれも久しぶりの大砲の大きな音がコロナ禍前の訓練展示に戻る合図に聞こえた気がした!
第14普通科連隊記念行事に今年も出席!! 令和6年4月28日(日)石川県金沢市に駐屯する第14普通科連隊の記念行事に出席して来た!今年は元旦に発生した能登大地震もあり当初開催を取りやめるという選択もあったが周りの皆さんの激励の意味も予ねて実施 しましょうということで予定通り実施したと連隊長のお言葉がありましたが天候にも恵まれて大いに盛り上げて頂き 被災された皆さんに届いたと実感している!
22即応機動連隊多賀城駐屯地の記念行事に出席して来た!! 令和6年4月27日(土)宮城県多賀城市に駐屯する第22即応機動連隊及び多賀城駐屯地の記念行事に初めて出席して来た!天候にも恵まれて趣向凝らした訓練展示等久しぶりの空砲の大きさに驚かされたりと自衛太鼓も登場したりと盛り沢山な行事内容であった!さすが即応機動連隊を随所に拝見でき納得した!!
第30普通科連隊及び新発田駐屯地の記念行事に参加!! 令和6年4月21日(日)新潟県新発田市に駐屯する第30普通科連隊の記念行事に参加して来た! 今年は天気も良く比較的暖かく久しぶりの本格的な行事内容であった! 特に訓練展示も本格的な内容で感動でした!さらに12音楽隊による演奏、救難隊の自衛太鼓、そして何と市内の高校生の吹奏楽部による演奏とダンスと多種にわたる行事内容に感動でした!!
”1年ぶりの統幕長・陸幕長・防衛部長・課長へのご挨拶へ” R6.4.18(木)1年ぶりの表敬訪問を実施出来ました!!昨今の国内外の急激な環境の変化と日々予断を許さ ない安全保障環境への頭の切り替えをしながらの対応に頭の下がる思いでいっぱいですね。 トップのご判断今はとても英断と迅速な対応が要求されている今日この頃ですがどうぞ頑張って頂きたいと願ってやまない訪問となりました!
第12旅団創立23周年相馬原駐屯地創立65周年記念行事に参加!! R6.4.13(土)群馬県相馬原に駐屯する12旅団記念行事にコロナ禍を乗り越え今年は沢山の一般入場者も交え桜も満開の中盛大に挙行された!本格的な春の陽気というより初夏と間違えてしまう位の晴天の中での観閲式と本格的な訓練展示とまさに機動旅団としての勇姿を見させて頂いた!! まさに記念行事の課題とした~地域と共に、羽ばたく未来~の姿を見る事が出来感動しました!
第2施設団(船岡)創隊63周年記念行事久しぶりに参加!! R6年4月7日(日)宮城県柴田町船岡駐屯地にて第2施設団の記念行事が開催された。桜の開花の時期だが 何と記念行事に合わせて開花してくれたように駐屯地の桜がきれいに咲きだしていた!当日は、更に天候にも 恵まれ暑い位で記念日日和となった。日頃の駐屯地の皆様のお陰かなと少し豊かな気持ちを頂いた第2施設団の記念行事であった!!