一般社団法人 清風会

一般社団法人 清風会 は、自衛隊の支援団体です。

ブログ

4年ぶりの第39普通科連隊表敬訪問!!

令和7年6月6日(金)萱沼連隊長への表敬訪問をして来た!伝統ある弘前駐屯地久しぶりの訪問であったが 広い敷地の中の司令部等の建物の古さは相変わらずだったがこれから変わっていくと思われる!と感じた!

茨城県古河市に駐屯する第1施設団記念行事に出席!!

令和7年6月1日(日)古河駐屯地71周年記念及び第1施設団64周年記念行事に出席して来た!前日の豪雨からの天候で翌日はどうかと?不安がよぎる中一路古河駐屯地に向かう道すがらだんだんと天候もよくなり式典 開会時には何と青空も出て来て汗ばむくらいの素晴らしい天候の元、訓練展示も施設部隊ならではの盛り上がり大いに感動をもらえた式典と隊員たちの勇姿に巡り合え大変勇気をもらえた式典であった!!
IMG_4652

IMG_4654

IMG_4655

IMG_4656

IMG_4657

IMG_4658

IMG_4659

新潟高田駐屯地75周年記念行事に出席!!

令和7年5月25日(日)新潟県高田駐屯地にて75周年記念日行事開催された。事前の予報では、大雨らしいとのことであったがわずかの小雨にてすみ無事盛大に終了した!特に久しぶりの防大ファンシードリル演技は圧巻であった!!正確に演技されたドリルを拝見でき感激であった!!ここ高田駐屯地は、施設群と普通科連隊の 両方の部隊らしく施設機材と普通科部隊の合同の訓練展示も興味を引く内容であった!!
IMG_4637

IMG_4638

IMG_4639

IMG_4641

IMG_4643

IMG_4644

IMG_4645

IMG_4646

石川県金沢駐屯地創設75周年記念行事に出席!!

令和7年5月18日(日)金沢駐屯地記念行事に出席して来た!金沢は、古来弁当忘れても傘忘れるな!と言う 位のちょうどこの表現に近い天候の中、盛大に記念行事が実施出来た!そして野田司令の隊員を思う気持ちがひしひしと伝わる式辞に感動しながら次の訓練展示には、今度は隊員たちが司令の式辞にこたえるように訓練の成果を見せてくれたとても素晴らしい勇姿を見る事が出来た記念行事であった!
IMG_4625

IMG_4626

IMG_4627

IMG_4629

IMG_4630

IMG_4631

新潟新発田駐屯地開設72周年記念行事に出席!!

令和7年4月20日(日)新発田駐屯地72周年記念行事に出席してきました。今年は、何といっても式典開始前に駐屯地司令より私宛に感謝状を出したいと言うことでもあり欠席するわけにも行かない事情もありましたのですが
部隊からの感謝状本当に恐縮致しており感謝を申し上げなければなりませんでした!有難うございました!!
今年の訓練展示は、例年以上に空砲の連続等、更に音楽隊の演奏と地元高校生の演奏等と盛り上がりのある 内容で感動させられました。
IMG_4538

IMG_4540

IMG_4541

IMG_4542

IMG_4543

IMG_4544

IMG_4546

IMG_4547

第6師団前夜祭及び記念行事に出席!!

令和7年4月12~13日にかけて山形県東根市に駐屯する第6師団前夜祭及び記念行事に出席して来た!!開催日が毎年天童市の”人間将棋”イベントとぶつかるのでなかなか宿泊施設の確保が難しいのだがギリギリ  間に合ったので出席できた貴重な行事です!当日の朝から雨の予報もあったりだったが式典までは何とか持ちこたえ強風と寒さが強烈ではあったにもかかわらず隊員たちの気迫で午前中持ちこたえたこの時期としては桜も”つぼみ”のままであった貴重な記念行事であった!
IMG_4528

IMG_4529

IMG_4531

IMG_4533

第12旅団創立24周年記念行事に出席!!

令和7年4月12日(土)桜満開天気最高に素晴らしく晴れまさしく”花見晴れ”と言う中、沢山の一般入場者もあり盛大な記念行事となった!!相馬原の飛行場での観閲行進と訓練展示、更に訓練飛行でも話題の
”オスプレイ”の登場と盛り沢山の行事内容に感動を頂きました!自衛隊員の勇姿を見させて頂き更に感動でした!!
IMG_4497

IMG_4498

IMG_4501

IMG_4502

IMG_4505

IMG_4508

IMG_4526

第2高射特科団及び第3高射特科群を訪問!!

令和7年3月24日(月)福岡飯塚に駐屯する第2高射特科団及び第3高射特科群を訪問した!
田中団長への表敬訪問やら枝次群長との懇談やらさらには第3高射特科群の中隊長たちとの交流会とても勉強になった!

福岡小郡に駐屯する第5施設団記念行事に出席する!!

令和7年3月22~23日にかけて第5施設団創隊63周年記念行事及び前夜祭に初めて出席して来た!!   ただ前週に部隊研修会で訪問した部隊でもあるので勝手はわかるので気が楽ではあった!だからか初めて出席の割に身近に感じられた前夜祭及び記念式典だった!!施設団ならではの観閲行進と訓練展示であった!  記念会食でもとても和気あいあいと参加できたと感じた記憶に残る記念行事であった!
IMG_4417

IMG_4418

IMG_4432

IMG_4434

IMG_4435

IMG_4438 (1)

IMG_4439

IMG_4441
IMG_4446IMG_4420

福岡県3ヶ所部隊研修会実施しました!!

R7年3月11日~13日にかけて福岡前川原、小郡、久留米各駐屯地への部隊研修会を実施した!!
当日から気温が上昇する中福岡空港に到着後からも春本番と思えるほど暖かくて研修会日和となった。
 初日は、ゆっくりめの出発で久留米市内での夜の懇親会まで時間の余裕であった。そして夜の懇親会は、  大いに盛り上がり久留米市内一番の繁華街の”文化街”迄繰り出す盛り上がりようであった!
 2日目から部隊研修会の本番で午前中は、前川原駐屯地での幹部候補生学校での研修会でしたが貴重なご意見等勉強になった!学校の幹部の皆様と昼食会もご用意頂き様々意見交換が出来た!!
その後幹部候補生学校を”こころのふるさと”と呼ぶようで後ろ髪をひかれながらお別れをして午後からは筑前町立大刀洗平和祈念館の研修会に向かった。何と町立の記念館の大きさに驚いたし日本初のヘリの展示等貴重な戦争の史料等勉強になった。
その後、小郡市の第5施設団への研修会も西方に駐屯する部隊故の装備品等歴史も学び更に水陸両用車の 体験搭乗もかなり刺激的であった。この日は、駐屯地内での隊員クラブを活用した夕方からの懇親会も部隊の 幹部の皆様との交流で様々のお話が出来た事大変嬉しく思った交流会であった!
 そして最終日も午前中にかけて久留米駐屯地での研修会に向かい、初めての体験をしたりと国内では西方 混成団で初めて採用されたという装甲車にも搭乗させて頂いたりと盛りだくさんの内容であった。
最後は、幹部の皆様との昼食会と短時間ではありました細部及び心遣いを頂いた”感動”と”感謝”の福岡部隊 研修となった!!お世話になりました!!
IMG_4355

IMG_4358

IMG_4359

IMG_4375

IMG_4377

IMG_4357

IMG_4380

IMG_4384

IMG_4386

IMG_4389

IMG_4393

IMG_4391

IMG_4387