平成30年10月20日(土)太田常務理事の二人で航空隊への部隊見学をしてきた。
管制官の緻密さを見させていただき、改めて自衛隊の幅広さを実感した!!
2018.7.25(水)PM15時以降防衛省陸幕防衛部長及び課長へ稚内・礼文島研修会への御礼を兼ね
表敬訪問をする。丁度前田部長も8月より異動とのこともあり良い機会となった。
なかなか礼文島まで訪問する方はいないのによくぞ清風会訪問いただきありがたいと話していた。
ご本人は、まだ行った事がないそうなので8月より北海道勤務是非に訪問して頂き隊員たちを
慰労してほしいものだ!!
その後いつもの‟つだがわ”での清風会暑気払いを兼ねて反省会を開催した。
9名の参加者と共に反省会やらと称して大いに盛り上がり次回は、何処に訪問するかと?
早くも次の行き先で盛り上がったりして夜を過ごした。
この日も蒸し暑い夜で礼文島と大違いな東京市ヶ谷の夜でした!!
7/12(木)~14(土)にかけて清風会としては、離島防衛を目指して始まった‟対馬”を皮切りに
最西端の‟与那国島”そして今回の最北端の地‟稚内・礼文島”への研修会を無事に
実施することが出来た!!
陸の第301沿岸監視隊、海の稚内基地分遣隊、空の第18警戒隊と同じ場所に3自衛隊がある
日本唯一の基地内及び分屯地見学をさせて頂いた。
翌日は、幸い海も穏やかな中、利尻島経由礼文島に私を含め参加者も初めて上陸した!!
第303沿岸監視隊派遣隊のある礼文分屯地を見学させて頂き、やはり情報を専門に扱う
部隊だと改めて納得できた。‟目で見て触れてみること”大変重要だとここでも改めて
日本の防衛を考えさせられた日本最北限への研修会となった!!
礼文からの帰路のカーフェリーの中からの‟利尻富士”今回の旅で初めて姿を見せてくれ感動だった!!