一般社団法人 清風会

一般社団法人 清風会 は、自衛隊の支援団体です。

ブログ

5/25~26にかけ国内唯一最大の機甲師団への記念行事に出席!!

天候がいつも気になる第7師団の記念行事であったが今年は、夏日になるほどの暑さの中
さすが元空挺団長らしくヘリでの登場から始まる前田師団長の覚悟が伝わる記念式典であった。
至る所に前田師団長でなくてはできないであろう趣向に酔いしれた。
今年も大勢の方々がホコリも大いに舞う広大な駐屯地にもかかわらず見学していた。
さすがに機甲師団最後の行進の迫力に押されながら余韻を引きずり会食行きとなった。
会場でも大勢の出席者の中、沢山の方々と交流をしてきた!!

IMG_1571

IMG_1573

IMG_1575

IMG_1578

IMG_1580

IMG_1581

北海道札幌丘珠駐屯地研修会無事実施!!

5月24日(金)まるで夏日と思われた日本全国一面の青空のもと我が清風会としても
昨年来の挑戦であったが無事に上空より札幌の街と何と胆振東部地震の被災地も上空より
視察させて頂いた。見ると聞くでは大違いをまざまざと上空より思い知らされた。
とにかく大きな被害と広範囲に及ぶ被害、山がいたるところで削られている本当に
驚かされた。一日も早い復興を祈るばかりです・・・・
夜は、隊長他の幹部の方々との懇親会で大いに意見交流が出来た研修会であった。
廣瀬隊長他部隊の方々に感謝です。

IMG_1545

IMG_1548

IMG_1550

IMG_1553

IMG_1559

IMG_1561

IMG_1566

IMG_1567

令和元年5月11~12日第4師団記念行事に出席!!

令和になり初めての記念行事となった久しぶりの福岡駐屯地とても暑く熱い行事だった!
煌~地域と共に~の命題の命名者沖邑師団長のもと天候にも恵まれ逆に暑いくらいの一日でもあった。
北部九州4県の安全を守る地域配備師団へと改編された「真に戦える実効性ある第4師団」となるべく
訓練展示を見るにつけ隊員の決意を感じた記念行事であった。

IMG_1527

IMG_1528

IMG_1529

IMG_1531

IMG_1534

IMG_1535

令和元年5月9~10日初めて金沢駐屯地訪問へ!!

加賀百万石の地に明治8年(1875年)金沢城址に歩兵第7連隊設置から始まった駐屯地。
144年間の駐屯地の伝統と百万石の街・金沢城の説明も金沢観光ボランティアガイドの
「まいどさん」の資格を持つ金沢駐屯地の高尻厚生班長のより魅力ある金沢城、兼六園を
知ることになった。とても素晴らしい機会を与えくれた梨木連隊長と平井庶務室長のご手配も
ありとても有意義な金沢を過ごすことが出来た。そして忘れられない駐屯地のひとつになった。

IMG_1507

IMG_1511

IMG_1516

IMG_1519

下志津駐屯地創設64周年記念行事に出席!!

平成最後の下志津記念行事直前に学校長の交代もあったりとたぶん忙しない中での運営と
なったであろうと思われる。そんな中、雨にも降られず曇りといえども例年天候に恵まれる
下志津記念行事、今年も穏やかな中での国内唯一の高射専門教育学校記念行事となった。
改めて自衛隊改革の中での高射部隊の教育専門部隊の重要性を認識させられた式典だった!!

IMG_1498

IMG_1500

IMG_1502

IMG_1503

IMG_1505

新潟高田駐屯地創設69周年記念行事出席!!

明治41年開設と非常に伝統ある高田駐屯地の記念行事に2年ぶりに出席した!!
本来なら桜も満開の所ではあったが少し散り始めていた高田公園の中での久しぶりの
普通科連隊と施設群のある全国でも珍しい駐屯地での行事を見ることが出来た!!
遠くの山々には、まだ残雪がある素晴らしい景色と澄んだ空気のもと隊員の勇姿を見て
何故か安心した自分がいる記念行事であった!!

IMG_1493

IMG_1494

IMG_1496

IMG_1497

即応機動する陸上防衛力「機動師団」記念行事に出席!!

平成31年4月13日(土)~14日(日)にかけて今年も群馬「空中機動旅団」から山形「機動師団」への
記念行事出席のため引き続き4名で車両にて移動をし前夜祭から記念式典に出席をしてきた。
今年は、天候にも恵まれた素晴らしい訓練展示を見ることが出来感激した。
ただ4月上旬の春の雪の影響か?駐屯地内の素晴らしい桜がまだ見られなかったことが残念であった。
来年の楽しみにしよう!!

IMG_1485

IMG_1488

IMG_1489

IMG_1490

IMG_1491

IMG_0032

平成最後の第12旅団記念行事に出席!!

平成31年4月13日(土)清風会として4名で群馬県相馬原駐屯地にて桜の満開と青空の元
~地域とともに60年~を命題とした空中機動旅団としての威風堂々とした訓練展示を
見させて頂いた。今年は、天候にも恵まれたすがすがしい記念行事だッた!!

IMG_1468

IMG_1471

IMG_1475

IMG_1477

IMG_1478

IMG_0023

3/31(日)第一空挺団創立61周年記念行事に参加へ!!

前日夜中から雨も本降り、果たして当日の朝は、雨も上がり青空も見えた中
一路習志野へ向かった、ところが段々どんより雲と北風も吹き冷たい午前中の式典であった。
意外や音もなくスッキリした式典でもあると思った。しかし記念会食は、県人別テーブルでの
各県出身の隊員たちとの交流大いに盛り上がり感動した会食となった!!
IMG_1450

IMG_1451

IMG_1453

IMG_1458

IMG_1460

IMG_1461