一般社団法人 清風会

一般社団法人 清風会 は、自衛隊の支援団体です。

ブログ

“第2高射特科団への部隊訪問を実施した”!!

令和元年9月27日(金)午後1時より福岡県飯塚市街より少し山の方にある飯塚駐屯地に訪問して来た!
駐屯地内にある訓練場を入れると全国陸自で一番広いという周囲13キロ弱もある敷地内の見学をさせて
頂いた。なるほど高射部隊らしい訓練場の姿を垣間見ることが出来やはり訪問して勉強する事大事だと
痛感した。更に昔から炭鉱の町として栄えた飯塚の街もその風情を残していることが良く分かった。
夜も藤田団長のひととなりを大変勉強することが出来多いに語り合い交流が出来有意義な訪問であった。
やはり問題解決は、現場にあったなと思った飯塚部隊訪問であった。

IMG_1845

IMG_1847

令和初めての富士総火演に参加!!

8月22日(木)学校予行2名、8月24日(土)教育演習7名+他団体支援15名、夜間演習7名、
8月25日(日)公開演習26名と清風会関係者も沢山の参加者がありました。
公開演習では、約27倍の抽選を勝ち得た方を含め3万人弱の参加者の見守る中、今年も
国内最大の実弾演習が始まった。3自衛隊の連携による離島奪還を想定した統合作戦を展開。
更に今年は、敵の通信を妨げる電子戦の要素も取り入れた隊員2400人、戦車・装甲車80両、
火砲60門、航空機20機が参加。実弾約35トン(約5億5千万円相当)

IMG_1727

IMG_1732

IMG_1740

IMG_1742

IMG_1743 (1)

IMG_0644

ようやく山﨑統幕長就任祝い訪問してきた!!

8月8日(木)7年ぶりの陸上出身の統幕長なので是非に表敬かたがたお祝いに訪問と考えていたところ
ようやく実施出来た。当日は、私他駒田副会長、太田常務理事、山﨑会計担当理事の4名にて訪問してきた。
やはり座の大きさに驚かされながら意見交換をすることができ大変光栄に感じた。更に気さくに写真撮影に
応じて頂きとても貴重な時間でもあった。

IMG_1720
IMG_1722

8月7日(水)陸幕防衛部長、課長表敬する!!

ようやく夏の定期異動が出て森下陸幕防衛部長、浅賀防衛課長もいよいよ現場に異動との事でもあり
私他駒田副会長、太田常務理事、山﨑会計担当理事の4名で表敬訪問しお礼かたがた意見交流をしてきた。
その後清風会暑気払いを新任の森下総括を交え清風会8名でいつもの”つだがわ”にて多いに痛飲した。

初めて新潟佐渡の部隊を訪問してきた!!

8月1日~3日にかけて新潟佐渡の募集所と部隊訪問をしてきた。
8月1(木)日午後に新潟地本佐渡募集所に訪問して改めて新入隊員募集の難しさを聞きながらそれでも
新入隊員募集に活動する為のアイデア等を意見交換してきた。
8月2日(金)は、佐渡の金北山の中腹に存在する航空自衛隊第46警戒隊を訪問し見学をさせて頂いた。
驚いたことにガメラレーダーと言う巨大なレーダー基地でもあった。説明を聞けば聞くほど驚かされた。
やはり訪問してみなければわからないことだらけが自衛隊だと納得した。
夜の大門隊長と副隊長との懇談もまさに自衛隊に訪問して交流しないとわからないことだらけだと
改めて理解できた訪問となった。

第10師団長就任祝いと部隊研修に名古屋に訪問する!!

令和元年7月10日(水)鈴木直栄10師団長就任お祝いを兼ね10師団部隊訪問をすることが出来た。
私他駒田副会長、太田常務理事、山﨑会計担当理事の4名で訪問してきた。
数日前より豚コレラの発症で部隊訪問が出来るかなと不安もありましたが何とか前日には
終息したとのことでちょうど鈴木師団長より豚コレラ処理に伴うお話を伺い改めて自衛隊でなければ
聞けないことが沢山あった。部隊訪問では、とても貴重な体験もでき良い研修会であった。
夜の懇親会でも鈴木師団長始め幹部の方々と清風会の懇談会も有意義な交流が出来た訪問であった。

6月16日(月)初めての北海道遠軽駐屯地訪問へ!!

旭川よりいくつかの山また峠を越えて25度近くから11度と冬への逆戻りと思える程北風の中、
初めての第2師団隷下部隊のオホーツクに近い日本最古の駐屯地第25普通科連隊へ訪問した。
やはりまだ冬の気温だと思うほど朝方は冷たい北風であった。
当日午前中の訪問時は、小雨の中、大野木連隊長他幹部の皆様のお出迎えからの訪問が始まった。
大野木連隊長のブリーフィングの中で隊員の零下20度から30度の中での訓練のお話には
さすがに遠軽駐屯地でなければできない過酷なお話には頭の下がる思いで一杯になった。
更に紋別市、網走市、世界遺産知床へも訪問できた。北風が強く寒かった!!

IMG_1626

IMG_1629

IMG_1642

IMG_1651

IMG_1655

令和元年6月15~16日第2師団記念行事に出席!!

毎年晴天の旭川駐屯地での記念式典だが今年の天気予報では土砂降りだったので
雨具をしっかり準備していったのだが何と、野澤師団長の運の強さなのかと、
だんだん晴天に近くなる程蒸し暑かった!!
その中での~地域と共に~を命題にした式典と観閲行進及び訓練展示と今年も
北の警備に安心した記念行事を見ることが出来た!!

IMG_1614

IMG_1617

IMG_1621

IMG_1622

IMG_1623

IMG_1624

16年ぶりに第9師団記念行事に出席!!

6月8日(土)市中パレードから開始する訳だが6年前より師団司令部が警察、行政、周辺住民への
説明を繰り返し行った結果、パレードが実施できるようになっただけあり壮大な行進、とても感激した。
その余韻を残しながら前夜祭と6月9日(日)記念式典へと続く内容全体に感動を覚えた久しぶりの
記念行事であった。岩村師団長の決意が伝わって来た!!

IMG_1599

IMG_1603

IMG_1606

IMG_1610

IMG_1611

IMG_1612